本日、R100RSのブレーキ鳴きについて色々とオーナーさんが立ち上げていらっしゃるブログを拝見すると整備手順がアップされたブログが見付かったので、不足部分…締付トルク値…を手持ちのメンテナンスマニアルから拾い出しました。
作業内容の注意点としてキャリパーボディーを止めている固定ボルトが硬く、フロントフォークに抱かせた状態で借り緩めを実施してボルトが動いた事を確認した上でフォークのキャリパーボディーマウントボルトを緩めないとならないみたいです。
キャリパーO/Hキットと序でにブレーキパッドも新替する方向です。
ブレーキフルード・オイル吸収剤(6リッター物)を始め、ケミカルクリーニングパーツ(ブレーキクリーナー)も交換部品到着を確認後、購入予定です。
当面処理は梅雨明けを狙っています。
ブレーキキャリパーのO/Hなんて「VF750F」の左側キャリパーボディーの不具合で実施した以来なので、ほぼ20年が経過しています。勝手を忘れていなければ良いのですが…。
取り急ぎ、ご報告までに。
作業内容の注意点としてキャリパーボディーを止めている固定ボルトが硬く、フロントフォークに抱かせた状態で借り緩めを実施してボルトが動いた事を確認した上でフォークのキャリパーボディーマウントボルトを緩めないとならないみたいです。
キャリパーO/Hキットと序でにブレーキパッドも新替する方向です。
ブレーキフルード・オイル吸収剤(6リッター物)を始め、ケミカルクリーニングパーツ(ブレーキクリーナー)も交換部品到着を確認後、購入予定です。
当面処理は梅雨明けを狙っています。
ブレーキキャリパーのO/Hなんて「VF750F」の左側キャリパーボディーの不具合で実施した以来なので、ほぼ20年が経過しています。勝手を忘れていなければ良いのですが…。
取り急ぎ、ご報告までに。