補助灯火類交換…。

社有車の補助灯火類交換しました。
依頼した先は越谷にある「つたえファクトリー」というお店です。
持込依頼したので引取訪問は電車と路線バスを用いました。最寄駅から歩くには中途半端に距離があるので最寄駅から一駅戻ってお店の最寄に当たるバス停に止まる路線を探して移動しました。
一つ奇妙な品が目に入ったので思わずカメラを起動。
IMG_0077_変わり種ベンチ




バス乗り場のベンチ。明らかに斜め。長座りして寝てしまったら、確実にズリ落ちる設計です。撮影し終えた位に乗るべきバスが到着。乗車しました。
揺られる事15分で到着。バス停からは徒歩10分強で到着しました。

スモールライトと、フォグランプを交換したのですが、明るさは確認し辛かったので日没に確認しました。以下に画像を添付します。
最初にスモールライト(エンジェルリングと言うそうです。)です。ハロゲンからLEDに交換です。
IMG_0075_交換前IMG_0078_交換後





明るさが段違いです。
2011年11月登録の際から現在に至る迄全く興味すら沸きませんでした。
出張先への移動路で街頭が少ない通りも通行する機会が増えたので安全対策で実施しました。
因みに、消費電力は25Wです。
それに併せてフォグランプもハロゲンからH.I.D.に交換しました。
IMG_0076_交換前IMG_0082_交換後





原付の6Vランプから12Vのハイテクランプにレベルアップした感覚です。

取り外した既設部品を見ると意外な発見。
スモールライトもフォグランプも同じ消費電力のハロゲン球を用いていました。
IMG_0012IMG_0011




共に12V35Wの消費電力です。
差し換えたスモールライトは20W。フォグランプは35Wなので同時に点灯させると従来の35W×4=140Wに対して20W×2+25W×2=90W
3割程の消費電力低減になるのでオルタネーターへの負担は効果絶大です。

オマケでボディー脇にある方向指示灯もLEDに変更する予定でしたが、納期遅れで9月20日の設営になりました。
これで薄暮時や雨天時、周囲へのアピール度合いも向上すると思うとホッとします 。