コーティングしました…。

市販のコーティング剤を見付けたまでは佳かったのですが、使うのに至らず半年。やっと使用しました。

乗用車を洗車した後、塗り付け用と、拭き取り用のファイバークロスを用意して作業開始です。

塗った脇から拭き取りらしいので、10分位の馴染ませをしてから拭き取り用のファイバークロスで…。

拭き上がりは手触りが佳くなりました。

今度の水曜日辺りが雨降り予報なので効果を確かめたいと思います。

 

車用ゴミ箱更新…。

今迄30年以上使い慣れてきた車用ゴミ箱。

親がステッキで叩き壊してくれたお陰で使用不能になりました。(ToT)

同型品は遙か昔に廃盤。

致し方無く、密林通販で以下の品物を手配・入手しました。

本体とフロアマットを固定するフックです。

手持ちのハンドドリルで穴位置を決めてゴリゴリと穴開け。

フックに付いてきた「タッピングビス」で固定です。

で、出来上がりがこんな雰囲気です。

蓋の開閉は左右と持ち上げの二方向ですが、上蓋が取れ易い難点があるので左右の開閉だけで使用する事にします。

高齢になるとステッキで周りの物を叩き壊してしまう行動(習性)というのは家の親だけなのか、全人類の共通事項なのか、悩んでしまいます。

 

車用の日除けリペア…。

ディーラーさんから15年近く前に貰ったフロントガラス用の日除けをこの程リペアしました。

アゴムでは口径が小さく日除け自体が壊れて(潰れて)しまうので色々と検索していたら御弁当箱を固定する「ランチベルト」と言う商品を100円均一で発見して縫い付けしました。

幅も広く手触りも柔らかいので丁度佳かったです。

 

バイクの売却完了です…。

本日、バイクの売却完了しました。

併せて任意保険も解約を済ませました。

売却へ持ち込む前の最後の勇姿です。

店を後にする時、虚しくなりました。

一緒にヘルメットも処分を御願いしました。購入して3回用いた位の品です。

後は10年経った頃にまた乗れたら佳いですが、その時は脳波コントロールで動くバイクや車の世界になっている事を想像しています。

因みに、任意保険は13年。等級は20等級で向こう10年間は維持されるそうです。再度バイクライフを始める際には有難いですが、その時は70歳オーバー。

棄権します。(^0^;)

 

蛇足ですが、バイクの売却も任意保険も解約還付金も確定申告の対象外らしいです。

少し安心しました。f(^0^;)



車輌売却決定…。

親の通院付添と、介助が顕著になってしまい、乗る時間が無くなってしまったので「やむなく」売却を決意しました。

13年間色々とメンテナンスや、部品交換やオプションパーツ。そして走行安定部品を投入してきましたが、それもこれでお終い。淋しいですが、致し方ありません。

因みに、手を入れてきたのは

無線機

延長リアフェンダー

HID&LED灯火類

AMSフジイ製トップブリッジ

自立型サイドスタンド

ドライブレコーダー

ETC2.0

燃料フィルター

ドゥカティー純正オルタネーターKit.

以上です。

大型バイクの免許(試験場で実技試験)を昭和63年6月に取得して依頼、色々ありましたが、スゴロクの「あがり」的な存在のBMW-R100RSを譲って貰って13年。

最近は火入れと近所を走る以外時間が取れない所に親の通院付添と、介助。

今迄有難うと言って送り出します。

バイクの記事を主にご覧になって要らした方には残念ですが、バイク関連の投稿は本日を以て終了致します。

ご覧頂き、有難う御座いました。

また壊れました…。(ToT)

ゴルフナビがまた壊れました。(ToT)

それも同じベルト固定部分。

持病なのか、設計ミスなのか…。昨年8月に有償修理で処理してコレじゃ…。

 

遅ればせながら、本年も宜しく御願いします。

 

蛇足

この記事を上げたら、メーカーの方から弁護士経由で脅迫文とも取れる内容証明が2日連続で来ました。

その内この記事も強制削除になると思います。

腕時計更新しました…。

腕時計更新しました。

右の従来品(30年近く使用)から左の機種に変更です。

従来の品は5気圧防水。6年毎の電池交換で分解掃除も伴うので凹んでいました。

普段使いで汗が浸み込んで内部機構にサビが発生してしまい、都度¥15,000.-出費は痛いので思い切って更新・購入しました。

更新した機種は10気圧防水。太陽電池駆動。

重さは半分以下。装着している事を忘れてしまいます。

 

初期充電は

快晴下の陽向充電で19時間。

同条件の日陰(含、曇天下)充電で90時間。

蛍光灯(LED電灯下)光源の充電で150時間。

室内照明光源の充電で880時間。

室内照明で880時間…37日と言うのは無いよりはマシ…。と言うレベルですね。

来月一杯、出来るだけ陽向の方にある窓辺に当該品を置いて日光充電します。